ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月01日

一人っ子

しばらく前に、中国で一人っ子を亡くして親が悲しんだ、というニュース記事をちらっと見たのですが、
そうですよねー、ひとりしか生んではいけない法律を作っていた中国、
その一人っ子がなんらかの原因で亡くなったら他には子供はいないわけです。

まだ生める年齢であればいいけど、女性はそうもいかない。
これは問題ですよね。
いまさらながら思いました。
逆に、誰が自分の面倒を看るのか、と嘆くところでも違和感を感じた。
子供は親の面倒を看るために生まれてくるのか。

中国ではそういう文化がある。
日本でもある、でも・・・というところです。

中国が一人っ子政策を導入したのは1979年だった。
爆発的に増えると予想されていた人口を抑制するためで、
翌年には「晩婚」「晩産」を盛り込んだ新しい婚姻法も成立。

政策に反して2人以上の子どもを産んだ場合、
年収を上回る罰金を課す仕組みなどもでき、
多くの中国国民が政策に従った。

その結果がこれですよ。悲しいですねー。
子供の数を制限するなんて、、、っていまさらながら思いました。



最新記事
 はやりのグラノーラ (2016-10-01 08:00)
 クルーズ (2016-09-01 08:00)
 足が遅くなった (2016-08-01 08:00)
 伝えるべきこと (2016-06-01 09:00)
 アジア必需品 (2016-05-01 09:00)
 外国のタクシー (2016-04-01 09:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一人っ子
    コメント(0)